結婚相談所サンマリエ長野(結婚サポートyamato)
の婚活コラム

   まずはカウンセラーと信頼関係を❣

 

カウンセラーの日常より・・

 

大変ご無沙汰しておりました。

サンマリエ長野の赤廣です。

 

前回のブログからかなり間を空けてしまっておりました。ごめんなさい!

次回はプロポーズについて・・・と言っていたのですが、ちょっとお話ししたいことが変わりました。

本題に入る前に

 

実は、私にはいくつもの顔があります。

もちろん、結婚相談所のカウンセラーは大切な顔

ほかにもいろいろな顔を持っていることで、何人いるの?と言われるほどの生活をしています。

それが、婚活のカウンセリングにかなり役立っていることが実感できていたりします。年齢も然り、経験値はかなりだと思います。

 

この秋は、 長野県大町市で開催されましたトリエンナーレ「北アルプス国際芸術祭2024」の公式ガイドも務め、会員様方のデートにもひと役。

 

私事ではありますが、息子夫婦との同居も始まりました。

 

自分は舅姑とは結局同居するタイミングがなく今に至ってしまいましたが、婚活されていらっしゃる皆さんも、お相手家族とは同居はNGという方が多い中、同居ってどうなのかな?と始まってみたら・・・

 

これが結構面白い!

みんなそれぞれお互いが、いい意味でワンクッションになるのです。

2人きりだと、1人に向き合うことだけで、他に気持ちを向けるところがなくなるという事態が起きます。それが緩和されるというか、楽しさが増えるというか。

 

夕飯の支度も、明日は誰々は仕事で遅くなるから、誰か夕飯よろしく〜!と言うと、じゃあ私がやるわ、と誰かが手をあげて、私も夫も息子もお嫁さんも、それぞれ思い思いに動く。

 

最初から、頭ごなしに同居は・・・と思うのは勿体無いなあと感じているこの頃です。

 

それぞれが思いやる気持ちを持って、相手の立場になって考えてものを言う、それさえ出来ていれば、大丈夫。

これって、婚活にも通ずるなぁ、とつくづく思います。

 

カウンセラーといかに話すか

 

※写真は、長野県白馬村の透明度の高い青木湖です。カヌーやSAPなども盛んで、おしゃれなカフェもあり、デートの場所としてもおすすめです♪

さて本題です。

 

私たちサンマリエ長野のカウンセラーは奈良と私のふたりですが、日々会員様方の何らかの相談を受けています。

 

皆さんお仕事からお帰りの後、夜中までの長い電話になることもありますが、それで会員様方の頭の中が整理されていくことが多いことを実感しています。

 

一人で悩んでいても、なかなか埒が空かないけれど、その先に進むためには、やはりカウンセラーに相談した方が、グッと内容もテンポもアップします。

 

実際、カウンセラーと話をあまりされない方よりも、お見合いに至るための作戦や、お見合い前後、デートの内容からの相談など、事あるごとに話をされた方ほど、早いご成婚に至ったり、いろいろが決まっていくと感じます。

 

もちろん、相談所への入会を足踏みしてしまっている方にもそれをお伝えしたいです。

案ずるより産むが易し

まずは1歩を踏み出しましょう。

 

そして、どんな時でもお相手への「思いやり」の気持ちを1番大切にしていきたいですね。

 

想像力を発揮して、今自分がお話ししている相手に対して聞く耳を持ち、自分のこともしっかり伝えられる、そんな行動が出来る人でありたいものです。

お見合いのお相手も、交際相手も、そしてカウンセラーも、向き合うお相手への信頼の気持ちを持つことが大切ですね(❁´◡`❁)

 
 
 
 

 

あなたの婚活傾向を診断してみてください。


IBJ特別企画の【2023年上半期、人気上昇中の結婚相談所】に選ばれました✨

この度IBJ公式企画「反響を呼んだ結婚相談所100社」に結婚相談所サンマリエ長野!が選出されました

どうぞお気軽にお問い合わせください。 

長野県、松本市、塩尻市、安曇野市、大町市で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

070-4025-2936

受付時間:10:00~20:00(火曜を除く)

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

070-4025-2936

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー